こんにちは。群馬県藤岡市のバランス整骨院院長の栗原博之です今回は、むち打ちで起こるシビレ(症状・影響)について説明していきます「ムチウチ(鞭打ち症)」は、交通事故などで首が急に前後に大きく振られたときに起こる首の損傷です。正式には「頚椎捻挫」や「外傷性頚部症候群」と呼ばれます。主な症状首の痛み、こり頭痛めまい倦怠感手や腕のシビレ■ シビレの原因ムチウチによる神経への圧迫や炎症が原因で、手や腕にしびれが出ることがあります。これは以下のような状態によって起きます神経根の圧迫:首の神経(頚神経)が炎症や腫れで圧迫される。椎間板の損傷:ヘルニアを起こし神経を刺激する。筋肉の緊張による神経圧迫:首・肩の筋肉が緊張して神経を圧迫。シビレの多くは整骨院が得意とする筋肉や骨の歪みが原因で出たりしますまたシビレを放置しておくと筋力が低下してしまいそれによる2次的症状が出る可能性があります群馬県藤岡市のバランス整骨院では、国家資格をもつ柔道整復師が、お一人、おひとりの状態に合わせて原因を探り、丁寧な施術を行ない、正しい方向へと導きます。そのようなお悩みの方はお気軽にご相談ください。
![]() |
大きな地図で見る |
|
![]() |
||
群馬県藤岡市藤岡1240-3
|